
見渡す限りの雪原をスノーシューを履いて散策してみましょう。雪の季節に繰り広げられる植物や動物の世界を地元ガイドが丁寧に解説します。ここから見られる御嶽山や北アルプスの山々も絶景です。
ハイキングの途中でホットドリンクの休憩タイムもあります。絶景に囲まれながらゆったりと銀世界を楽しみたい方にお勧めです。
【重要なご案内】
当アクティビティ―は集合場所のビジターセンターからトレイルの出発地点の鈴蘭高原まで片道40分の車での移動がございます。
その間車内での3密回避が難しい状況です。現状の新型コロナウィルス感染拡大状況および、感染拡大防止の観点から当ツアーでは集合場所からトレイル出発地点までお客様ご自身のお車で移動をお願いいたします。(ガイド車両が先導します)
なお、道中は雪道かつ、カーブが多く急な上り下りがある山道のため、運転される方は雪道運転に慣れている必要があります。
時間 | 予定 |
---|---|
9:30 | 飛騨小坂ビジターセンター(道の駅南飛騨小坂はなもも内)集合 |
10:15 | 鈴蘭高原到着(身支度をととのえます) |
10:45 | スノーシューハイキングスタート(約2時間) |
12:45 | スノーシューハイキング終了、着替え |
13:00 | 鈴蘭高原施設ロビーにてほっこりランチ(ランチオプションありの方) 鈴蘭高原にて解散(ランチオプションなしの方) |
14:00 | 鈴蘭高原にて解散(ランチオプションありの方) |
![]() スノーシューで雪原を駆け巡る! |
![]() 全身雪まみれ! |
![]() ホットドリンクでホッと一息 |
内容 | 広い雪原で約二時間のスノーシューハイキング。 冬の厳しい世界でも力強く芽吹く樹木を観察したり、冬の自然の営みをガイドが楽しくご紹介します。元気に駆け回る動物の足跡をたどったりすることもできるかも? ハイキングの後は、小坂で愛される「のっこし」のお弁当でほっこりしながらみんなでツアーを振り返りましょう。(のっこし弁当はオプションです。) |
---|---|
開催日 | 日付限定開催 2023年2月12日(日)、2月25日(土)、3月5日(日) |
集合・解散 |
集合 9:30 道の駅南飛騨小坂はなもも >> 集合場所を詳しく見る 解散 14:00 鈴蘭高原 (ランチオプションなしの場合は13:00解散) |
所要時間 | 合計4時間半 (往復車移動時間1時間、体験時間2時間、昼食他1時間半) |
参加条件 |
①マイカーで雪道(山岳道路)を運転できる方(集合場所からトレイルの出発地点まで標高差800m、往復20km程度の全行程が雪道です) ②その他詳細はこちらのリンクご参照ください >> 参加条件 |
人数 | 1グループ2名様~最大10名様まで |
料金 | お一人様4,500円(税込み) ランチオプション お一人様追加850円(税込み) |
申込み | Webでのご予約はご利用日の3日前までにお申込みください。 ご希望の利用日が3日以内の場合はお電話にてお問い合わせください。 お問い合わせはこちらから小坂の滝めぐり事務局 ![]() |
支払方法 | 現地受付でお支払いください (現金またはキャッシュレス決済対応可) |
装備レンタル | シューズ・ウエア・グローブ・スノーシュー(かんじき)など全て無料でご利用頂けます。 ※極端にサイズが大きい方の装備はご用意できない可能性がございます。一度ご相談ください。 >> 持ち物リスト >> 服装について |
催行判断 | 当日の悪天候、悪条件が予測できる場合は前日17時までに中止をご連絡します。 当日悪天候(吹雪・大量降雪または積雪)などの影響で道路が通行止めもしくは通行できない状況が発生し出発点までたどり着けない場合当日中止する場合がございます。 |
キャンセルポリシー | ツアー前日17時を過ぎてからのお客様のご都合によるツアーキャンセルの場合、キャンセル料(料金の全額)をお申立てさせていただいております。 |